top of page

古民家 綿向山ビレッジ

綿向山ビレッジ Airbnbサイト
綿向山ビレッジInstagram
綿向山ビレッジ 滋賀県日野町と金継ぎ体験 airbnb tour in Japan
スクリーンショット 2025-10-17 15.41.24.jpeg
宿泊の予約は年中無休です
B9B26C22-B0D9-4C12-965C-B994135A0FE0_1_2
 綿向山ビレッジはAirbnbのスーパーホストです 
綿向山ビレッジ Airbnbサイト
アンカー 1

古民家 綿向山ビレッジInstagram

Follow us on Instagram

綿向山ビレッジInstagram

綿向山ビレッジは滋賀県鈴鹿連峰の綿向山(わたむきやま)を望む蒲生郡日野町にある築120年の古民家をリノベーションしました。日野町は近江日野商人の歴史が息づく古風な町並みがのこり、どこか懐かしい哀愁が漂う町です。そんな町の一角に「綿向山ビレッジ」が2019年にオープンしました。綿向山ビレッジは食事が出来るキッチン&カフェと宿泊が出来るゲストハウス<古民家民泊>を営んでおります。

663F0D03-1E30-43F3-9201-6B17FAD0E3B1_1_2

・綿向山ビレッジは2019年10月3日に
中日新聞の滋賀経済コーナーで紹介されました

・綿向山ビレッジは2019年10月3日に
中日新聞の滋賀経済コーナーで紹介されました

アンカー 2

Airbnb Tour in Japanで取材されました

綿向山ビレッジ Airbnbサイト
 綿向山ビレッジは宿泊予約サイトAirbnbのスーパーホストです 
64D59F45-B89C-4DD1-99F2-0188DF44C549_1_201_a.jpeg
綿向山ビレッジ Airbnbサイト
Airbnb上の綿向山ビレッジのレビューReviewです
スクリーンショット 2025-10-16 23.31.09.jpeg
Guest house

綿向山ビレッジ<古民家民泊>ゲストハウス

綿向山ビレッジ<古民家民泊>ゲストハウス

IMG_2050.jpg

暖簾がかかっているところが蔵サイトの入り口です。

36352941-8A57-4FE0-B162-3114B555B0FA_1_2

蔵サイトは最大6名様まで宿泊が可能です。

HORB8822.JPG

蔵サイトの洋間寝室は、
シングルベッド2台と折り畳みベッド1台がご利用できます。

D14FFC47-4E8D-4655-820C-F0DE632D510B.jpe

蔵サイトの洋間寝室 ベッドは日本製のフランスベッドです。

9BEB8572-340E-4ED7-A806-04347374A104.jpe

蔵サイトは8畳の洋間寝室になります。

LKHO1206.JPG

昔ながらの茶箪笥

NYTS7754.JPG

和室につながる廊下です。

69634620_124761178878190_444898559203370

蔵サイトの和室です、和布団で3名様までご利用できます。

IMG_2344.jpg

蔵サイトの和室です。

IMG_3404.JPG

左の雪見障子からは壺庭が見えます。

IMG_3402.JPG

和室の左手奥にお手洗いがあります。

IMG_3533.JPG

お手洗いは最新パナソニックのアラウーノです。

綿向山ビレッジのお風呂場BathRoom

34b44cf9-8063-4969-bb83-b1d49ef1e979.jpeg
IMG_3366.JPG
IMG_3563.jpg
Kura_Bath.jpg

​蔵サイトに宿泊して頂いたお客様専用のお風呂になります。
特徴は直系120cmある信楽焼の浴槽で、追い焚き機能付きです。
いつでも暖かいお風呂に入って頂けます。

IMG_3417.JPG

​信楽焼の浴槽は遠赤外線効果がありとても体が温まります。

IMG_1986.jpg

​春になればお風呂の窓から枝垂れ桜が見えます。
脱衣所の鏡はカリモクです。

綿向山ビレッジの宿泊予約は
<<Airbnbのサイトから>>
<<直接電話での予約&ご相談はこちらTEL 0748−26−9860>>
綿向山ビレッジ Airbnbサイト
アンカー 3
WVlogo_HP01_edited_edited.png

綿向山ビレッジのキッチン&カフェ

(営業時間)

ランチタイム 11:00〜15:00 
ディナータイム18:00〜21:00(ラストオーダー)要予約

綿向山ビレッジのキッチン&カフェ

​定休日は 火曜、水曜、木曜日です

< お昼のランチメニュー >

< お昼のランチメニュー >

お米は近江米を使用

・豚は日野町産の蔵尾ポーク使用

ネギのあんかけ豚天丼 1200(税込み)

9B52C5D7-E0F5-46A6-9065-DF4E5AAEFB7D_1_2

​豚はバームクーヘンを食べて育った日野町産の蔵尾ポークとお米は近江米を使用しています。あんかけは自家製和風だしでネギをたっぷり使用しています。

・グルテンフリー小麦粉不使用

B913F8CD-7080-4D56-AC88-1911C194BD47_4_5

米粉のお好み焼き 1100円(税込み)

米粉のお好み焼きは豚玉とイカ玉があります。​生地にはグルテンフリーの米粉と山芋粉を配合し、小麦粉は一切配合しておりません。

34E3E74D-74E6-4B9B-90C7-57F7AD0060EB_4_5

スパゲッティで使用されているデュラム小麦配合のもちっと茹麺と自家製オリジナルソースを使用した焼きそばです。

もちっと茹麺の焼きそば 1100(税込み)

綿向山牛すじカレー 1100円(税込み)

 じっくり煮込んだトロトロの柔らかい牛すじとインド産のスパイスをたっぷり使ったフルーティーでスパイシーなちょっぴり大人なカレーです。

12AD43AA-278E-437E-B550-0CE01CA09C80.jpe

昔懐かしいアイスモナカ 330円(税込み)

IMG_0594 (1).JPG

モナカは米粉でできていてサクっともちっとしています。

ハワイ産のコナコーヒー 550円(税込み)

ハワイ産のコナコーヒーは、バニラとマカダミアンフレバー風味です。

E76C583E-4EB9-4819-9F80-273EDAE57E5D.JPG

・グルテンフリー小麦粉不使用

『テイクアウトの注文方法については』


*当日10:00〜15:00までにお電話ください。
*お問合わせは(0748-26-9860)にお願いします。
(約30分から40分ほど前にお電話ください。)

火曜、水曜、木曜日​は定休日です

*ご注文いただいた商品の受け渡しは、当日(11時から18時)の間にお渡ししております。
*全てのランチメニューはテイクアウトできます。*料金950円〜1100円 税込( サラダとデザートは付きません )

IMG_3447.JPG

入り口入ってすぐの土間です

カフェスペース (2).jpg

暖簾をくぐるとカフェスペースになります。

IMG_3685.JPG

​テーブルや椅子は大正ロマンを感じる飛騨産業のカリモクになります。

IMG_3436.JPG

カフェスペース

IMG_0260.jpg

昔ながらの食器棚が蔵に残っていました。

IMG_2210.jpg

母屋から見える中庭です。

IMG_2236.jpg

母屋の応接間です

IMG_3431.JPG

照明は北欧のルイス・ポールセンです。

IMG_2557.jpg
IMG_0640.jpg
IMG_3646 (2).JPG
IMG_3352.JPG
直接電話での予約はこちらから TEL 0748−26−9860
綿向山ビレッジ Airbnbサイト
Contact

120年の古民家
綿向山ビレッジ

滋賀県 蒲生郡 日野町
キッチン&カフェ*古民家ゲストハウス 
Watamukiyama Village is an Airbnb Superhost
 You are Welcome to a Traditional Japanese House 
of Hino-cho Gamo-gun, Shiga west Japan 
綿向山ビレッジの宿泊予約は年中無休です
<<こちらから>>
<<直接電話での予約&ご相談はこちらTEL 0748−26−9860>>
IMG_E9622.JPG
WVlogo_HP01_edited.png

滋賀県蒲生郡日野町大字村井1300番地

Tel: 0748-26-9860

Success! Message received.

Copyright © 2019 Mt.Watamuki The Village All Rights Reserved

© 2023 by Anton & Lily. Proudly created with Wix.com

bottom of page